《Romi》


《HISTORY》
1979年11月22日、愛知県豊田市に生まれる。本名「西本真悟」
幼少の時から目立ちたがり屋で、明るい性格。
小学校の学芸会と中学校の文化祭の演劇で主役を任される。
この時、演技の楽しさを覚える。
進学した高校に演劇部がなかったため、テニス部に入り、演技とは無縁の日々。
皆勤賞をとるほど真面目な性格で、指定校推薦で愛知工業大学に入学し、教員の免許も取得。
大学卒業後、商社に入社。
しかし平凡な生活に、人生の危機感を覚え。。。
2004年(25歳)、会社を辞めてホストに転身。転身後、3年をかけて名古屋ホストのNo.1まで上りつめる。
2010年(30歳)、ホストを引退。雑誌モデルやアイドル活動(BOYS AND MEN(2010-2012年在籍))をする。
2012年(32歳)、小さいころからの夢の実現のため、役者を目指し上京。演技のワークショップに参加し、演者としての技術を学ぶ。
「恋する歯車」(中西健二監督(2013年))で映画デビュー。
「信長協奏曲」(松山博昭監督)ではドラマ版(2014年)と映画版(2016年)の両作品でレギュラー家臣として参加する。
「特捜9 スペシャル」(鈴木浩介監督(2019年))では犯人役を演じる。
「死命 ~刑事のタイムリミット~」(近藤一彦監督(2019年))で黒沢あすか(女優)との絡みシーンを演じ上げた。
学生の卒業制作作品からテレビドラマや映画など幅広い作品に参加している。
2019年(39歳)、イラストレーターの南大介(元芸人)とともに「Mix Up Party」旗揚げし、コント公演を行うようになる。
2020年(40歳)、一般女性と結婚。
2021年(41歳)、娘が生まれ、1児のパパとなる。
2023年(43歳)、アーティスト「ろみ」としてイラスト作画や筆ペンを使った短文作詞(ろみ語録)をはじめる。
2025年(45歳)、個人事務所「R’s nanigashi」を設立。
常に自分らしさと新しい可能性を追求し、ナチュラルで独創的な演技で活躍の場を広めている。
【PROFILE】
- 生年月日:1979年11月22日
- 出身地:愛知県
- 血液型:O型
- 特技:筆ペン文字アート 料理(冷蔵庫クッキング・レトルトアレンジ)
- 趣味:アイロン掛け イラスト作成
- 免許:教員免許(中学校技術科・工業高校数学)、大型自動二輪免許、普通自動車免許
- 身長:179cm 体重:69kg
- サイズ:B:88cm W:80cm H:89cm 頭:58cm 靴:28cm



【過去の代表作品】
〈映画〉
「グッバイ・クルエル・ワールド」(大森立嗣監督) 2022年
「総理の夫 First Gentleman」(河合勇人監督) 2021年
「エデンの果実(パイロット版)」(清水健斗監督) 2020年
「Mother」(大森立嗣監督) 2020年
「タロウのバカ」(大森立嗣監督) 2019年
「北の桜守」(滝田洋二郎監督) 2018年
「光」(大森立嗣監督) 2017年
「TAP −THE LAST SHOW−」(水谷豊監督) 2017年
「追憶」(降旗康男監督) 2017年
「真田十勇士」(堤幸彦監督) 2016年
「信長協奏曲」(松山博昭監督) 2016年
「恋する歯車」(中西健二監督) 2013年
〈ドラマ〉
「70歳、初めて産みます 〜セブンティウイザン〜」(渡辺一貴監督) 2020年
「死命 〜刑事のタイムリミット〜」(近藤一彦監督) 2019年
「特捜9 スペシャル」(鈴木浩介監督) 2019年
「深夜食堂 〜玉子豆腐〜」(大森立嗣監督) 2016年
「信長協奏曲」(松山博昭監督他) 2014年
【過去の代表作品】
〈自主制作映画〉
「ただ・いま」(辻秋之監督) 2017年
「ワークショップ」(蔦哲一郎監督) 2017年
「嘘からはじまる」(岩崎俊太監督) 2016年 主演
「リトルライフ・イン・ザ・サン」(松本千晶監督) 2015年 主演
「愛の行方」(小野美和監督) 2015年 主演
「海に出たらサケ」(横山久美子監督) 2015年 主演
〈VP他動画作品〉
「ワオ高校 学校PV」ナレーション 2020年
「あした、咲く」(田口仁監督) 2018年
「終わりなき悔恨 〜飲酒運転の果てに〜」(田口仁監督) 2014年
〈舞台〉
「Mix Up Party」(ろみなみとゆかいな仲間たち) 2024年
「カストロ映画館とセント・ニコラウスの謎」(チーム・ギンクラ) 2018年
「ストレートドライブ」(BOYS AND MEN) 2011年
【お問い合わせ】
頂いたお問い合せにつきましては、3営業日以内にご返答させて頂きます。
万が一、3営業日が経過しても連絡が無い場合は、大変お手数ではございますが再度メールフォームよりお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。