短編映画
アフタートーク

6月23日(月) 21:00~
YouTubeにてプレミアム公開中

実際に今ある、”写真を入れると、その写真が動き出す”というアプリからインスピレーションを受けて作られた作品。
その中で、RomiはAIにより生成された亡き夫(健二)の役で出演させてもらいました。
いや~、AIに作られた人を演じられる日が来るとは…
現状のアプリにはない”しゃべる”機能がるので、役作りには結構四苦八苦した作品でした。
「AIとして発する言葉は、普通の人間のようにスムーズにしゃべらないでほしい」という監督の要望を、どう表現したらいいのかを最後の最後まで悩みに悩んで…現場での監督からの「OK」で救われた感じでしたwww
生成動画の中でしゃべったり動いている健二に、気持ち悪さ違和感を感じてもらえたら嬉しいなと思います!
10分の短編作品なので、何度も見て楽しんでいただけたらと思います。
感想、コメントお待ちしておりますよー!!

アフタートーク

<ストーリー>
京子は、亡き夫(健二)の後輩の山口に、最新のAIによる動画生成アプリを教えてもらう。そのアプリとは写真から動画を生成し、さらにしゃべりだすというもの。京子は、健二や健二と撮った写真をアプリに読み込ませ、動画を生成していく。次第に京子は、生成された動画にはまっていき…⁉

<キャスト>
京子:伊豆倉さとえ
山口:野二紀人
健二:Romi
バーテン:吉池慎伍

<スタッフ>
監督・脚本・編集:白木修太
撮影:松本典郎
照明:藤又悠斗
録音:梅本健太

<撮影協力>
Bar Tobari
<スペシャルサンクス>
Bar 10

アフタートーク

月を選択してください